のんびり学生自分磨きの旅

ブログ初心者の学生です。よろしくお願いいたします!

バウムクーヘンを買ってみた。

今日は、食後のデザートとして

「厚切りバウムクーヘン」を買いました(*^-^*)

 

バウムクーヘンはこれまで

もらいものでしか食べたことがなかったのですが、

今日は珍しく買ってみることに☆ミ

 

なぜなら、今日はバウムクーヘンの日らしいので…。

 

甘いもの好きな家族なので、みんなで食べました!

甘くてふわふわしっとり、やっぱりバウムクーヘンは絶品ですね(*^^*)

 

ところで、

どうして3月4日が「バウムクーヘンの日」なんだろう・・・?

 

数字のごろ合わせっぽくもないしなぁ・・・

日本にバウムクーヘンがもたらされた日とか・・・?

 

ということで、いつものように調べてみました!

簡単にまとめているので、良ければ空き時間にどうぞ~。

 

3月4日は、

日本で初めてバウムクーヘンを焼いて販売した日。

 

1919年の当時、

ドイツ人の捕虜として日本に連行されていたカール・ユーハイムさんが、

広島の原爆ドームで行われた展示即売会でバウムクーヘンを出品。

日本人用に少しアレンジしていたらしく、たちまち人気に。

 

そこで、ユーハイムさんは会社を設立し、バウムクーヘンを全国に広めていった。

 

そして2010年に、その会社が「バウムクーヘンの日」を制定したんだそうな。

 

 

ところで、調べていると、一つ意外な事実が見つかりました。

 

 

それは、「ドイツではバウムクーヘンは貴重なお菓子であり、食べたことの無いドイツ人もいる」というもの。

 

日本では完全に普及しているバウムクーヘンだが、どうやらドイツでは捉え方の違うお菓子のようだ。

 

その理由とは・・・

 

・ドイツではバウムクーヘンの材料や作り方に厳しい規定がある

・専用の機械や道具が必要

・大変手間がかかる

・職人の腕が必要

 

などが挙げられる。

よって、ドイツでは特別な時や特定のお店でしかバウムクーヘンを食べることができないのだ。

 

(・・・ということは、ユーハイムさんは日本でポンっとバウムクーヘンを作ったように書いてあったけど、かなりの腕をお持ちだったのでは…?)

 

ということで、このあたりでしめようと思います。

3月4日は、日本で初めてバウムクーヘンが焼かれ出品された「バウムクーヘンの日」!

 

日本ではスーパーでも手軽に手に入れることができます。

この機会に、皆さんもバウムクーヘンを味わってみませんか?

 

最後まで読んでくださりありがとうございました<(_ _)>

皆さんの知識の増築のお役に立てたならば幸いです。